病気・ケガ以外の事故の場合の保険金請求の案内
パスポートを紛失、他人のものを壊してしまった場合には事故を証明する書類や領収書などの書類を現地で揃える必要があります。
必要な書類について不明点がありましたらt@bihoサポートラインにご連絡ください。
これまでに多く発生した事故のケースと保険金請求に必要な書類をご案内します。
Case1 身の回り品が壊れてしまった!
(携行品の破損)
- 対象特約
携行品損害補償特約または生活用動産損害補償特約(長期契約用) - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書(添乗員や警察の証明など)
・損害品の修理見積書、写真
・購入時の価格・購入先を示す書類
*スーツケースの破損の場合は、スーツケース引取、修理・お届けサービスがご利用いただけます!(デジタルカメラ、PC、スマホなども対応)
Case2 身の回り品が盗られてしまった!
(携行品の盗難)
- 対象特約
携行品損害補償特約または生活用動産損害補償特約(長期契約用) - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書(添乗員や警察の証明など)
・購入時の価格・購入先を示す書類
Case3 パスポートを盗られてしまった!
- 対象特約
携行品損害補償特約または生活用動産損害補償特約(長期契約用) - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書(添乗員や警察の証明など)
・現地にてパスポートまたは渡航書を取得するのに負担した費用の明細書および領収書
Case4 飛行機の出発が遅れて追加の出費が掛かった!
(航空機の遅延:6時間以上)
- 対象特約
航空機遅延費用等補償特約(実損払型)または航空機遅延等保険金支払特約(定額払型) - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書(航空会社の証明など)
・負担した費用の明細書および領収書
Case5 航空会社に預けていた手荷物が出てこなく必要品を買った!
(寄託手荷物遅延:6時間以上)
- 対象特約
航空機寄託手荷物遅延等費用補償特約(実損払型)または航空機寄託手荷物遅延等保険金支払特約(定額払型) - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書(航空会社の証明など)
・負担した費用の明細書および領収書
Case6 他人をケガさせてしまった!or
モノを壊してしまった!
(賠償責任)
- 対象特約
個人賠償責任補償特約 - 保険請求時に必要になる書類
・事故の証明書
・医師の診断書(他人をケガさせた場合)
・損害品の修理見積書、写真(他人のモノを壊した場合)
・負担した費用の明細書および領収書
*ケガ人などがいる場合、応急処置や助けを呼ぶなどの必要な初動を取ってください。
*自身の過失を認める発言や書類へのサインなどはしないでください。(警察や弊社関係者に対してを除く)
*賠償金額を決定する前に、t@bihoサポートラインへご連絡ください。(賠償金額の決定は保険会社の承諾が必要です)
Case7 旅行出発を中止した!
(旅行のキャンセル)
- 対象特約
旅行キャンセル費用補償特約 - 保険請求時に必要になる書類
・キャンセルの理由が発生したことを証明する書類
・負担した費用の明細書および領収書
Case8 旅行を途中で取りやめ帰国した!
(旅行の中断)
- 対象特約
旅行中断費用補償特約 - 保険請求時に必要になる書類
・中断の理由が発生したことを証明する書類
・負担した費用の明細書および領収書
・当初の旅程
・帰国日確認書類
※お客様が加入している特約、または事故状況により、保険対象にならない場合もございます。
※保険請求には記載の書類の他に、保険金請求書・パスポートコピーが必要になります。また、別に弊社から書類を依頼する場合もあります。
ネット契約は、こちら
クリックするとジェイアイ傷害火災保険のサイトに移動します。